混ぜるだけ!お手軽アロマドレッシング
doTERRAのアロマを使って
いろんなタイプのドレッシングを作ることができます。
たった一滴でフレッシュな香りで野菜の味を引き立たせ
高い効能で栄養補給と究極の隠し味です♡
《ドレッシングづくりに主に使うオイル》
【ジンジャー】和風、中華ドレッシングのアクセントにピッタリ!
血行を良くして、体を温める作用があります。食欲不振、消化力低下、吐き気、二日酔い、下痢症状などに働きかけます。
【ライム】フレンチの他エスにクックサラダ使うと本格的に!以外にさっぱり和風も合う!
抗バクテリアや抗感染の他、免疫系、呼吸器系にも働きかけてくれるので、心身ともに元気にさせてくれます。
【レモン】どんなタイプのドレッシングにも合う万能オイル!
消化器官の働きを良くして、便秘や下痢の症状を緩和してくれ、血行を促進してくれます。また、体内デトックスにも優れています。リフレッシュして気持ちを集中したいときや、心を高揚させる効果があります。
【オレンジ】本当にオレンジの香りがフレッシュで、フルーツサラダに超オススメ!
『ハッピーオイル』と言われるオレンジアロマは落ち込みや疲れをハッピーに変換してくれる効果があります。フルーツサラダをよりフレッシュに香り付けしてくれます。
お掃除でも油汚れをスッキリ落としてくれるパワーのあるオレンジは、こってりした油料理にはぴったりです。
【グレープフルーツ】これもイタリアンから和風まで万能に使えるフレッシュオイル!グレープフルーツの香りには、交感神経を活性化し、脂肪の分解や燃焼を促進してくれます。体の代謝が高まり、カロリーの消費量や脂肪の燃焼量がアップ!嬉しい浮腫解消効果も。
「酢」:「醤油+みりん(同量)」=1:1にグレープフルーツ2滴を垂らすと爽やかな手作りポン酢の完成!
【バジル】フレッシュバジルの香りはイタリアンサラダにGOOD!トマトとの相性抜群!
強壮作用(皮膚)、去痰、健胃、血行促進、抗鬱、消炎、消化促進、胆汁分泌、発汗、利尿、抗菌、抗酸化、女性ホルモン調整、疲労回復、などなど多くの症状に対応。
痙攣に効果があるので、胃痙攣や吐き気、月経時の痛みやPMSなどにも塗布すると良いです。自律神経を調整する作用や、怒りを鎮めたり、落ち込んだ気分を高揚させるのにも役立ちます。
《混ぜるだけ!基本のドレッシング3種》
【フレンチ・イタリアンドレッシング】
・オリーブオイル:大3
・天然塩:小1
・塩コショウ:少々
・酢orワインビネガー:大1
・お好みでハチミツ:小1/2
・お好みでニンニクすりおろし:少々
・好みのオイル:1〜2滴(レモン・バジル・グレープフルーツ・オレンジ)
☆⬆にヨーグルトを加えるとシーザーサラダに♪
【和風ドレッシング】
・オリーブオイル:大2
・醤油:大1
・みりん:小1
・酢or:大1
・好みのオイル:1〜2滴(ジンジャー・レモン・グレープフルーツ・オレンジ)
【中華ドレッシング】
・ごま油:大2
・醤油:大1
・酢or:大1
・いりごま:適量
・お好みでハチミツ:小1/2
・お好みでニンニクすりおろし:少々
・好みのオイル:1〜2滴(ジンジャー・レモン)
使う野菜やトッピングに合わせて
いろんなドレッシングがつくれます。
「ドレッシングがないー!」て時も
パッパと本格ドレッシングがすぐできるので便利!
市販のドレシングは添加物や保存料も多く含まれています。
手作りオーガニックドレッシングに変え、さらに健康的に美味しくサラダを楽しみましょう♪
※お料理に使えるエッセンシャルオイルは
ドテラ社のエッセンシャルオイルだからですご注意ください。
0コメント