キング オブ・フランキンセンス

私も使っているアロマの中で


「生理前の苦痛がなくなった」

「最近、性格がポジティブに変わったて言われる」

「肌がキレイになった」


などの効果があったと聞く不思議なオイル。


みんな口を揃えて言うのが、

「うまく説明できひんけど、とりあえずスゴイねん!」

と言います。

そのオイルについて、うまく説明していきたいと思います


フキンセンス

フランキンセンスの歴史は、紀元前4000年前と香料の中で最も古くから使われてきました。

クレオパトラにも愛され続け「若返りの精油」や「精油の王様」とも言われ、

今でも、女性のアンチエイジングには欠かせないとされています。

古代からどんな症状にでも効くと言われており、

フランキンセンスを巡って戦争が起こったこともあるそうです。




どんな精油?

最も貴重だと言われているフランキンセンスの精油は、ソマリア、エチオピア、オマーンなどアジアやアフリカの一部の非常に暑く乾燥した場所で育つ、「ボスウェリア属」の樹木から取られています。

木に傷をつけてじわ~っと出てきた「樹脂」がフランキンセンスです。


フランキンセンスは大昔からお香や香水の原料として使われていただけではなく中医薬・漢方薬としても用いられ、鎮痛や止血筋攣縮の緩和などに使われてきました。

研究が進んだ現代では次のような効能があると言われています。

 

炎症を抑える(乳腺炎、子宮内膜症)

・鎮痛(頭痛、神経痛)

・自己免疫疾患(神経障害など)

・精神の安定を促す(緊張、トラウマ、不安、気分消沈)

・癌により良く働く

・免疫力アップ

・感染と戦う

・若返り(しみ、しわ、たるみ)

・細胞の活性と再生

など

 

この中で「癌」に対する効能は「ほんとに!?」と思われるでしょう。

ちゃんとした「エビデンス」があるので抜粋して説明します。


・2013年にイギリス、レスター大学の研究者で

「卵巣がんにおけるフランキンスのガンを殺す特性を発見した」と発表しました。

副作用も特になかったそうです。


・更に、オクラホマ州立大学ライフサイエンスセンター及びオクラホマシティーメディカルセンターのチーム(H・K・Lin)が膀胱ガン細胞で抗腫瘍作用に対してのフランキンスオイルを評価。


・ダラスベイカー大学医療センターでは乳ガン、または他の器官では皮膚ガン・肝臓ガン・リンパ癌細胞を死滅させた研究が発表される

 

※同じような研究はまだ日本では行われていないのが残念ですが、

皮膚への効能は認められていて、アンチエイジング作用で皮膚を活性化し再生します。

(たるみ、しわの改善)

 

重要なのは、『どこのフランキンセンスオイルを使うか?』と言う事です。

フランキンセンスの精油は、一般的にも雑貨やさんなどでも売られています。


ただ、ビックリするほどフランキンセンス値段はピンキリなんです。

日本ではこうしたアロマオイルは「雑貨」扱いされていて、品質が保証されていない製品が多いので注意してください。



世界一安全な精油

精油はメーカーによって質も全く違います。科学的に作られたブレンドされているものも多いです。

ドテラのフランキンセンスは、もっとも樹脂が良質になるという乾季のソマリアに採集したものだけを原材料として使い、手作業でしっかりと分類されています。

樹脂の蒸留から製品化に至るまでにも安全には十分に考慮された製品ですので安心して使えます。

フランキンセンスだけではなく全ての精油に言える事ですが

原料の調達や精油の抽出方法、安全性にはかなりのこだわりがあるドテラ製品は世界で一番、安心安全な精油です。


また、ドテラ社のフランキンセンスオイルは

ガン細胞や炎症を起こしている細胞のみをアポトーシス(細胞死に導き消滅させる)させることが科学的に証明されています。(文献多数あり)

またアポトーシスだけではなく、細胞を修復するという作用があります。

舌下に垂らし摂取したり、幹部に塗布することでガン細胞が驚くほど減少した症例も多数あるようです。

口にしたとしても問題はありませんが自己責任でお願いします。

※経口摂取が可能であるのはdoterra社のメディカルアロマのみです。

 雑貨として販売されているアロマオイルが多いので経口摂取しないでください。



おすすめの使い方

《スキンケア》

*キャリアオイルに1滴垂らし、化粧水前の美容導入液に


*手作りで高級化粧水に

[作り方(50ml分)]

・精製水45ml

・グリセリン又はキャリアオイル: 5ml

・精油:5滴(その他美肌作用のある精油とブレンドOK)

・煮沸した保存容器

キャリアオイルは

キャリアオイルは保湿効果の高いローズヒップオイルやホホバオイルがおすすめです。




《気分を落ち着かせたい時》

*フランキンセンス1滴、ハンカチに垂らしたものを携帯

症状が起こりそうになったらゆっくりと香りを吸入します。


*お部屋のディヒューズ

フランキンセンスは呼吸を楽にし、心を平常心に戻す助けをしてくれます。

オレンジやレモンを1滴加えると、香水のようなよい香りになるのでオススメです。


*足裏に塗布(脱力、頭痛、腹痛などの体調不良時におすすめ)

※足の裏はオイルの吸収が早くて、30秒で血流に届くと言われています。




《切り傷、擦り傷に》

天然の殺菌・消毒作用・皮膚細胞の再生により治癒促進





美容そして体と心のお守りとして私も大好きなオイルの一つです。

美習慣ダイエット

食べることが大好きでも、運動嫌いでも、三日坊主でも、 我慢せずに痩せられるダイエットです。

0コメント

  • 1000 / 1000